少し前にもちらっと書きましたが(こちら👉🎤🎶)
次男とふたりで、久しぶりのカラオケに行ってきました。
(この日は長男が塾だったので、内緒でちょっとした“カラオケデート”です☺️)
ほんの小さなお出かけだったのに、朝からなんだかそわそわして、楽しみにしていたのはきっと、わたしのほうでした。
ソフトクリームで始まった笑顔の時間
お店に入ってまずはドリンクバーのコーナーへ。
そこにソフトクリームの機械を見つけて、息子の目がキラッと輝きました。
実は、学生時代にコンビニでアルバイトをしていたわたし。ソフトクリーム作りはちょっと得意なんです。
くるくるっときれいに巻いて仕上げてみせたら、「お母さんすごい!」と息子がまっすぐな目で言ってくれて…照れ笑いしつつも、その純粋な言葉に心がキュンと温かくなりました。
「僕もやってみる!」と張り切ってチャレンジした息子。でも結果は、ぐにゃぐにゃでとっても不思議な形のソフトクリームに…笑
その形を見て、2人で声を上げて大笑い。
子どもとこんなふうに笑い合える時間って、何気ないけれど本当に宝物だなって思います。
歌声がつなぐ親子の時間
そして本番の、歌の時間。
息子は大好きなアニメソングを全力で歌い切って、まるで小さなステージのスターみたい。
ドラゴンボール、スラムダンク、ダイの大冒険などのわたしが子どもの頃の懐かしのアニソンから
鬼滅の刃、呪術廻戦、ダンダダン、ヒロアカ、ワンピースなどなど…息子のレパートリーの多さに驚きました。
わたしは懐かしい90年代のヒットソングを選んで、当時の想い出を重ねながら熱唱しました。
そして驚いたのが、わたしの選んだ曲を「知ってるよ!」と息子が口ずさんだこと。小さい頃に一緒に聴いていた曲、覚えてくれてたんだな…と気づいた瞬間、なんだか胸がきゅっとなりました。
世代の違う歌を並んで歌っているのに、不思議と心がひとつになる。あぁ、この子、いつのまにかこんなに大きくなったんだなぁ。ほんの数年前まで、マイクを持つ手も小さかったのに。
あっという間の2時間
拍手を送り合いながら過ごしたあっという間の2時間。最後は2人とも声が枯れそうになるくらい歌って、笑って、「今度は3人で行こうね!」と次の約束も。その言葉が、何よりのご褒美でした。
ソフトクリームの甘さと、笑い声と、少し背伸びした歌声。その全部が、今日という1日をやさしく彩ってくれました。笑い声も、手拍子も、無邪気なまなざしも──全部が、宝物になりました。
この瞬間のために、きっとわたしは毎日頑張っているんだと思います。
ふと願います。
いつか大人になっても、今日みたいに顔を見合わせて笑ったこと、一緒に歌ったことが、息子の心のどこかに、あたたかい記憶として残ってくれたら…
親子の時間は、こうして少しずつ積み重なり、未来へと続く思い出に育っていくのかもしれません。
そしてどうか、このブログを読んでくれているあなたにも──忙しい毎日の中で、ふっと心が温かくなるような「宝物の時間」がありますように。
まい🦒🍺
COMMENT
息子さんとカラオケデートいいね🎤
そのうち反抗期くるとデート出来なくなるから今のうちにいっぱい楽しんで👍🎶