改めて自己紹介〜みんなにもっと近くに感じてもらいたくて〜

こんにちは🦒🍺
今日もわたしのブログに遊びにきてくれてありがとう!

SNSを始めて約8ヶ月が経ちました。
みんなとの距離がもっと近くなればいいなと思って、改めて自己紹介をさせてもらうことにしました。
最近フォローしてくれたひとも、ずっと仲良くしてくれている人も
ちょっと長くなっちゃうけど、最後まで読んでもらえたら嬉しいです。
ただ、途中で元旦那との暗いエピソードも出てくるので… 暗い気持ちになりたくない人は見ない方がいいかも💦

でも最後は前向きな内容になっているから、大丈夫だったら最後まで読んでもらえると嬉しいです。

今のわたしについて

まず基本情報から!

1980年代生まれの40代 。ふたりの男の子を育てているシングルマザーです。
身長181センチ、足のサイズ26センチ、体重は…秘密です(笑)
好きな食べ物は ラーメン、ズッキーニ、スナップエンドウ、砂肝、レバー、白子 (渋い趣味だよね笑 )
好きな飲み物はやっぱりビール!疲れた日の一杯は最高✨

特技は高いところのものを取れること。これは身長のおかげですね。 職場でもよくみんなから「あの荷物取って!」って頼まれます☺

生まれた時から

三姉妹の長女として生まれたわたし。
なんと4000グラム超の大きな赤ちゃんでした!(お母さんありがとう)
昔から他の子たちよりも頭ひとつ分大きくて、母は心配になって病院に連れて行ったこともあったそうです。
でも身長が高いのは遺伝なんです。
父方と母方の祖父、どちらも170センチ以上。わたしのおじいちゃんの代で170以上だと、けっこう高身長だったよね?
父は178センチ、母は168センチ、妹ふたりも175センチと173センチ。
家族の中ではわたしが一番大きいね!

学生時代〜背が高いことがコンプレックスだった

学生の頃は、背が高いからバレーボールやバスケットボールによく誘われました。
でも背が伸びたら嫌だから断っていたんです。
バレーやバスケをやると背が伸びるような気がしていて… でも結局やらなくても大きくなったから、今思えばやれば良かったなと思っています。

当時の私にとって、背が高いのはコンプレックスでしかありませんでした。
そのせいで自信を持てず、引っ込み思案で消極的な性格だったんです。これは、以前もブログでお話ししています。

服飾の道へ

高校を卒業してからは服飾系の専門学校に行きました。
当時は今のように洋服のサイズ展開が豊富ではなくて、着たい服でサイズが合うものがありませんでした。
自分で作れるようになりたいと思ってその道に進んだんです。

入学してからは課題が山ほどあって遊ぶ時間もほとんどなく、もう辞めたいと何度も思ったけれど、なんとか卒業。その後はアパレルに就職して販売員として働いていました。

結婚、出産、そして…


元旦那と知り合い26歳で入籍し、息子ふたりを出産しました。

ここから少し重い話になってしまうけれど…
元旦那はモラハラでした。

今でも忘れられないのが、次男を妊娠中で臨月に入ったときのこと。

長男が高熱を出したんです。まだ小さかったので、急に体調が悪くなる可能性もありました。
もしも夜中に体調が急変したらどうしようと、とても心配でした。
臨月の大きいお腹をかかえて真夜中に運転するのは怖かったので
元旦那に「今日だけはお酒を控えて早めに帰ってきてほしい」とお願いしました。
すると「長男の体調が急変する可能性は低いし、もし万が一そうなったとしたらタクシーで病院に行けばいい」と言って、その日の夜もお酒を飲みに行ってしまいました。

大きなお腹を抱えて、熱を出した長男を看病しながら
情けないのか、悲しいのか、よく分からない感情がぐるぐる渦巻いて、抑えきれなくて溢れてしまった涙が止まりませんでした。

この頃から、もうこの人とはやっていけないかもしれない、と思うようになりました。

フィットネス業界への挑戦

離婚するには何か手に職を、と思い飛び込んだのが今のフィットネス業界。
なんの知識も経験もないまま飛び込んで、無我夢中で頑張りました。
元旦那からは「お前なんかに出来るわけない」と嫌味を言われ続けたけれど、歯を食いしばって泣きながら頑張りました。

その後、紆余曲折ありましたがやっと離婚しました。
離婚してから後悔したことは1度もありません。強がりでもなんでもなく、心からそう思っています。

今が人生で一番輝いているかも

今こうやって優しいみんなに出会えて、やりたいことをやれて、人生で今が一番充実して一番輝いているかもしれません。
去年の秋頃からSNSをはじめて、応援してくれるみんなに喜んでもらいたい一心で走り続けてきました。
背中を押してもらって、写真集を出すこともできました。

画面越しではあるけれど、みんなのことは
ときには家族のように、そしてときには身近なパートナーのように感じています。
これからもいっぱい一緒に思い出を作りたいな。

最後に

長い文章を最後まで読んでくれてありがとう。
昔はコンプレックスだった身長も、今では自分らしさの一部として受け入れられるようになりました。
それもみんなが応援してくれて、ありのままのわたしを受け入れてくれたからだと思います。
これからも変わらず、みんなと一緒に歩んでいきたいです。

みんなの応援が何よりの励みになっています。 いつも本当にありがとう。これからもよろしくお願いします!

追伸

金曜日に発表した2回目の写真集

今回もたくさんの人が見てくれていて、驚いているけど、とても嬉しいです。
自分のやってきたことが間違いじゃなかったんだって、認めてもらえたような気持ちになりました。
本当にありがとう。
いただいた支援は、受験生の長男の塾代に使わせていただきます。
(今まで塾って行っていなかったんだけど、、、3年生の塾代ってなんでこんなに高額なの😢)
素敵なコメントやDMもいっぱいもらえて、頑張った甲斐があったと思っています

おまけの写真集つきは明日、14日(月)の23時59分まで!
少しだけ大胆に、大人の色気をアピールしてみた(つもり)

ぜひ感想を聞かせてほしいです!待ってるね😚

まい🦒🍺

COMMENT

  1. こーすけ より:

    いろいろご苦労してきたんだね、今はシングルでも充実した生活を送ってるみたいだね。👍
    これからも頑張ってね〜応援してます❤️

    • まい🦒🍺 まい🦒🍺 より:

      そうね、なかなか苦労の多い人生だったかも💦
      でもそのおかげで強くなれた!
      いつも応援ありがとう☺️♡

  2. マグギャレット より:

    まずは改めての自己紹介ありがとう🦒🍺
    人生は予定通りにいかずに何度か回り道ありますよね。
    俺は過去に色々あっても、今が幸せなら、結果、望む人生を歩めてるって思うばい☺️
    日々の幸せに感謝ばい🦒🍺
    ネガティブな過去もそれはそれ!頭の片隅に置く程度に留めて、今のメガポジティブな幸せでバッチリ上書きされると俺は考えてるばい😄
    未来は明るい☀️🦒🍺

    • まい🦒🍺 まい🦒🍺 より:

      お返事が遅くなってごめんね🙏メールが埋もれてしまっていて💦

      日々の幸せに感謝、本当にその通りだね。
      マグギャレットのメッセージ、超ポジティブで
      読んだら力が湧いてきたよ〜🤭💗

      未来は明るいね!
      一緒に楽しもう✨

タイトルとURLをコピーしました